現場作業オペレーター
【特殊鋼の加工、作業者全体のオペレーションなど】
●まずは、現場の作業を覚えるため実際に鉄鋼のバリ取りや、溶接、研磨など、一通りの鋼材加工を実際に経験していただきます。
ゆくゆくは、納期の管理や作業者の手が止まらないように全体の効率を考えるオペレーションの仕事もお願いします。
●意見を言いやすい雰囲気なので、気づいたことがあったら言ってください。
工場長も意見をくみ取って、一緒に改善のために行動してくれます。
例えば、目にゴミが入らないようにするためのゴーグルが、冬になるとくもり、手元が見にくくなるのを、なんとかできないかということになりました。
調べてみると、東京にくもらないゴーグルが売っていることが判明。
工場長にそのことを伝えたところ、購入を検討してもらえ、一緒に東京まで行ってもらえました。
工場長は改善案を提案しても、「じゃあ、お前に任せるからやっとけよ」というように投げっぱなしで終わるのではなく、一緒に検討したり、行動してくれます。
なので、あなたも気づいたことがあったら、何でも言ってください。
工場長が親身になって、聞いてくれます。