【大阪で説明会開催】エレベーター・エスカレーターの施工管理 (@株式会社日立ビルシステム)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

エレベーター・エスカレーターの据付に関する施工管理業務建物の新築工事に伴う新設工事、および、既存の建物のリニューアル工事における昇降機施工の現場管理を担当していただきます。
工事の規模は、施工管理担当者が1名のみの低層マンションから数十名の施工管理担当者が入る超高層ビルまで、多種多様です。
ゼネコンやサブコン等、協力会社の多くの方をまとめて、工事を安全・確実に成功させる役割を担います。

【具体的な仕事内容】
●ビルごとの計画書作成●協力会社の選定●ゼネコンとの打ち合わせ●現場の施工管理、監督●検査済証受け取り●引渡し◎新設工事、リニューアル工事ともにマンションの工事が一番多くなります。
入居者がいるマンションのリニューアル工事等、周囲への配慮や作業従事者への指示が必要とされる工事も多いため、建設関係の現場経験がある方には、特に経験を活かしやすい仕事です。
◎工期はエレベーター1台の小規模な現場で3週間程度、50階建ての超高層ビルの現場で3~4ヵ月程度かかります。
◎駅など工事可能な時間が限られた現場では、深夜や土日の工事が多くなりますが、時間外手当は100%支給しますので、頑張った分だけ給与に反映されます。
◎国内にとどまらず、海外でも高層ビルの建設ラッシュや築30年以上のビルのリニューアル工事等ニーズが拡大していますので、意欲のある方は海外案件を手掛けるチャンスもあります。
◎そのほか、キャリアパスの一環として、各種支援業務(協力会社への発注、工法開発など)を経験していただくこともあります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-21
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->