【国宝など展示品のディスプレイを企画】
◆照明や装飾の配置にこだわり、感動空間を演出しましょう!「国立美術館」などの文化施設の展示に携われます—◆ 当社の事業について...展示の企画元である新聞社やテレビ局、文化施設と直接取引。
文化施設でいえば、京都、大阪、神戸の美術館・博物館が多く、また国立博物館の展示ディスプレイも任せてもらっています。
★国宝の展示や前衛アート、アニメの原画展など案件は様々。
過去には『鳥獣戯画展』や『水木しげる展』も手がけました!—◆ あなたの仕事は...あらゆる展示物に対し、どう演出するかを企画・提案。
企画元や作家との打ち合わせのもと、プランを考え、実際の展示現場で、空間プロデュースを担当していきます。
★作者の意図を、どうしたら上手く伝えられるかを考える仕事。
1つの案件に対し、1ヶ月~1年ほどかけて取り組んでいきます。
—◆ 仕事のポイントは...自社一貫体制により、自分のアイデアをスピーディーに実現可能!高い製作力と、そのスキルをもった社員が全力でバックアップします。
★ お客様とじっくり向き合えますリピーターや紹介のお客様も多く、その方々と時間をかけてじっくり関係を深めていけるのが、この仕事の面白いところ。
「次に考えている展示も、ゴードーさんに手伝ってほしい」そんな要望に応え、お客様の期待以上の企画ができたときには、大きな達成感を味わえるでしょう!★ "好き" を仕事にしましょう美術品や美術館が好きな人は、この仕事にピッタリ♪さらに「なぜ、この作品をつくったんだろう」と考えられる方はきっと作者の意思を汲んだディスプレイを考えられるはず。
様々な美術品や展示物をあなたの手で世に広めていく、"好き" を仕事に活躍するやりがいを堪能してください!