【マネージャー候補】事故センター勤務◆事故・損害調査・査定経験者歓迎◆年収500~1300万円◆自社内勤務 (@ユニバーサル株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

お客様の事故受付・対応業務やマネジメントをお任せします。
事故当事者や契約者と保険会社の間に入り、調整役となる仕事です。
対応するのは、建設機械レンタル会社またはそのユーザー(レンタル物件借受人)の事故(自動車・建設機械)が中心ですが、取扱い業種は多岐にわたります。

▼事故報告の受付
▼事故当事者などから事故状況の詳細をヒアリング
▼付帯保険・補償内容に基づき、保険会社サービスセンターや弁護士などに連絡
▼事故処理やトラブル解決のサポートレンタル会社の事故の場合は、保険契約者とレンタルユーザー、事故加害者と被害者、建設現場の元請と下請会社など複雑な関係性を踏まえた対応が必要です。

【この仕事の魅力は?】

【最もお客様から感謝の言葉をいただける部署】
建設現場では、さまざまな事故があり、盗難もあります。
重大事故や解決が難航する事故の際は、お客様のもとに駆けつけ、スピーディに解決できるよう、サポートや調整を行う仕事のため、お客様から感謝されることが多く、当社の要となる真の営業部署です。
それが、何よりやりがいにもつながっています。


【キャリアupや収入upも目指せる】
“感謝される幸せ”を感じられる仕組みやインフラづくり、社員の成長支援に注力、また大手保険会社と同レベルの給与水準をご用意。
50歳代での役職定年はなく、難事案に対応できるスペシャリストやマネジメント力を高めることにより更なる収入upも可能。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
損害保険会社の自動車/火災新種サービスセンター(損害調査・査定・事故対応など)、ロードサービスセンターなどでの経験が活かせる環境です。

【身に付くスキル・キャリアパスは?】
PC研修やリスクマネジメントなどの専門知識・スキル系から、次世代リーダー・マネージャー研修、スピードオブトラストなどの人間力系まで多彩な研修をご用意しているほか、資格取得支援制度もあります。
BizCampusなどの選択研修でビジネススキルや経営視点を学ぶ自己啓発もできます。
単にセールスパーソンではなく、大手社では機会の少ない個別アドバイスにより、総合的なビジネスパーソンへの育成を図ります。
--------------------お客様に安心を届けながら、自身の安定したキャリアも築く!--------------------建設機械レンタル国内最大手企業グループと強固な取引基盤を持ち、法人に特化した保険代理事業を展開...

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-20
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->