包装・産業機械で抜群の知名度を誇る「株式会社京都製作所」のグループ会社である当社。
ラベラー(シリンジにラベルを貼る機械)や、錠剤検査計数充填機(錠剤を数えてボトルへ入れる機械)など、医療現場を支えている機械の設計をお任せします。
【具体的には】
■組立図および部品図の設計■担当案件の計画・工程立案■クライアントとの打ち合わせ(出張あり)★オリジナルの機械を年間10台ほどを産み出しています★鵜新製品の開発は約5割、あとの5割はモデルチェンジのための設計です★1件あたりの開発期間は4~5ヵ月で、そのうち設計期間は約1ヵ月
【この仕事の魅力は?】
◆100%自社開発で、世界にひとつの機械づくりに関われます!◆案件にトータルに関わり自分の考えを反映できるため、完成時の達成感もひとしお。
自分が書いた図面通りに機械が正常に動いた時には大きなやりがいを実感できるでしょう。
◆医療現場を支える時には1台5000~6000万円する高額機械作りに携わるチャンスも!責任もありますが、それを上回る大きなやりがいを感じながらものづくりを楽しめます。
◆創業45年の歴史と実績ある当社で安定&安心してエンジニアのスキルを磨けます。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
機械設計の知識をお持ちの方は活かせますし、実務経験をお持ちの方は即戦力として歓迎します。
--------------------『世界にたったひとつの機械をこの手でつくる』。
ものづくり好きが夢中になる、熱い仕事をしませんか?--------------------製薬メーカー向けの自動包装機械の製造で、創業以来、約半世紀にわたり実績を築いてきた当社。
私たちが手掛ける産業機械は全て、カスタマイズ可能な完全オーダーメイドの100%自社製品。
なんと1台5000~6000万円する高額機械も手掛けており、引き合いが絶えず、安定した成長を続けています。
あなたにお任せしたいのは、医療現場を支えている
【機械の設計】
。
例えば、アンプルを紙のケースに入れる機械や、錠剤を数えてボトルへ入れる錠剤検査計数充填機など。
お客さまからの完全オーダーメイド製品のため100%自社開発!オーダーメイドだからこそ、工夫や試行錯誤を繰り返し、最高の機械を産み出すべく形にしていきます。
そんな過程と手間ヒマをかけた製品が、実際に動いた時の感動は計り知れません。
機械作成の流れの一部分ではなく、企画~設計~実際に動...