【年に数回、一週間程度の海外出張有!】
海外の提携会社と協業で行うロハスインテリア製品の開発、生産管理・商品デザインなどの業務をお任せします。
《当社のビジネスモデルは——》ロハスインテリアを全国に発信する7improvementsグループ内にあって、唯一海外の提携会社と協業して、現地工場への生産指導、生産管理、商品デザインなどをおこないながらより健康環境に特化した商品の開発・製造を目指します。
《具体的な業務内容は——》インテリア製品の企画・開発にはじまり、具体的な製造指示、生産管理といった業務にあたります。
国内業務に加え、2~3か月に一度は一週間程度、海外出張して現地スタッフとの連携を取り、円滑に製造が進んでいるかチェックをおこないます。
《イチから作る面白さ——》出来合いのものをただ輸入するのではなく、現地企業と協力し、一から企画・開発・生産を行うクリエイティブ楽しさが、私たちのビジネスにはあります。
全国的に広まるオリジナルブランドがあり、多くのやりがいにあふれた仕事と言えるでしょう。
グループ会社とも連携した充実の研修内容を用意!入社後まずは、グループ会社が運営するインテリアショップ『ボー・デコール』などでの接客業務、製品管理のイロハを学ぶ実地研修を3か月程度予定。
その後も、毎月一回グループ会社と連携した形での研修を予定していますし、学びには事欠かない環境で、さまざまな知識を身につけ、スキルを磨くことが可能です。
クリエイティブな要素の強い製品管理なので——流れ作業の製品管理ではなく、クリエイティブな要素の強い仕事だけに、待ちの姿勢でいては、面白みを感じることはできません。
新しい事への挑戦には、時に失敗もあるでしょう。
ですが、意思のある挑戦を咎める風土は当社にはありませんので、積極的にアイデアを出し、前向きな行動に期待しています。