担当エリア内の役所・土木設計コンサルタント、設計事務所等への自社製品などの設計営業活動。
◆取り扱うのは自社が開発・販売する「インフラパーツ」。
土木・建築用コンクリート二次製品や
GRC(セメントモルタルとガラス繊維の複合体)製品が中心です。
◆得意先は、自治体や土木設計コンサルタント、設計事務所など。
◆1人あたり100社ほどの顧客を担当するので、
基本的には得意先へのルート営業が中心になります。
◆1日にまわるのは4~5社、多いときでも10社程度。
1ヵ月に1度は担当顧客を訪問できるよう調整します。
◆一人ひとりの頑張りの評価はもちろん、会社の業績が上がれば社員に還元。
喜びはみんなで分かち合うのがインフラテック流。
*担当エリア:配属先による(面接時説明)*社用車貸与(AT車)通勤使用可