ゼネコンを中心とした既存顧客へ電気設備工事の企画提案◆業界での知名度は抜群◆飛び込み営業なしゼネコンをはじめとした担当顧客へ電気設備工事の受注促進を行います。
≪業務の流れ≫担当ゼネコンから新しい案件の情報を入手※その際、電気設備工事の見積作成に必要な図面や資料も入手します。
↓見積作成※工事課も一緒に行います。
↓見積提出※価格・工事内容などについて、ゼネコン担当者と交渉します。
↓受注↓工事部へ引き継ぎ※基本的に営業担当の業務はここまで。
その後、現場の工事の進捗状況の確認や請求業務を行います
【工事案件例】
●官公庁自治体の官舎・諸施設●学校・大学・研究所●病院・福祉施設●マンション・公共住宅●美術館・図書館●オフィスビル●道路・空港・橋(照明部分)●百貨店改修
【1日の仕事の流れ】
8:45
出社
メール確認、上司と情報共有10:00
外回り
担当ゼネコンを訪問し、情報を収集12:00
昼休み(昼食)13:00 顧客訪問、現場の進捗状況の確認17:00
帰社(時間によっては直帰する場合もあります)
事務処理(見積書・資料作成、打ち合わせ等)19:00 退勤
※繁忙期(3、9月前後)以外の残業は月20~30時間です