国宝や文化財、歴史的建造物の漆塗り工程の施工管理 ※幹部候補 (@株式会社若林工芸舎)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社若林工芸舎
  • 2017-02-24
  • 正社員
  • 京都府京都市
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

国宝・重要文化財などの歴史的建造物の漆塗り工程の施工管理をお願いします。
対象物は、歴史ある世界的にも大切な建物。
現場で行う作業も受け継がれてきた伝統工芸を駆使したもの。
とはいえ施工管理として仕事は、意外と「建築の中での塗装の工程の管理」と考えていただければ、問題ありません。
現場での作業と伝統芸としての仕上がりのチェックは、当社が契約している漆塗り職人の親方が熟練の目でしっかりと行いますので、ご安心下さい。
京都の伝統的職人たちの間で、建築物の漆塗りでは1番の腕だと言われ慕われている親方が当社にいます。
現場ではそれ以外にも、作業工程の記録、作業中に明らかになった劣化状態の記録、それに対してどんな作業で対処したかの記録など、たくさん記録していくべきことがあるのです。
もともと、古き良き建築物の多くが50年に一度くらいのペースで修復、保存作業を加えながら今に受け継がれてきました。
あなたの作る書類が修復歴として残り、次の50年先の作業をするための大切な資料になります。
誇りと責任を持って取り組んで下さい。
また自治体、文化庁関係機関との折衝により高いノウハウが身につきます。
※こちらも施工管理としての知識があれば、十分対応できるものです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-23
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->