国宝や文化財、歴史的建造物の漆塗り職人の伝統技術を受け継ぐ人 (@株式会社若林工芸舎)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社若林工芸舎
  • 2017-02-24
  • 正社員
  • 京都府京都市
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

漆塗り親方、柿さんの一番弟子として腕を磨きながら、共に国宝や文化財を守っていく仕事です。
国宝や重要文化財などの歴史ある建築物への漆塗りをお願いします。
●下準備古い塗りを調べ、余分なものを落とし、下地を平らに整えながら漆塗りの準備を整えます。
先人の塗りの仕事ぶりや技法が見えてくるので、しっかり観察してみましょう。
逆に言えば私たちの仕事も将来同じように観察されることになります。
●養生漆塗りする場所や周辺部を丁寧に養生してから作業開始です。
まずは現場周辺をキレイにすることが鉄則です。
ホコリが入り込むのは、漆塗りの大敵。
ちり1つ出ないような作業環境をつくることも大切です。
整理整頓や清掃には、うるさく言うかも知れませんがあらかじめ知っておいて下さい。
●塗り作業する箇所の状態にあわせ、ヘラや刷毛などの作業道具をつくり整えます。
そして何度も塗りと空研ぎ、磨きなどを繰り返しながら、仕上げていきます。
※作業以前に親方がいい仕事をするための使いっぱしりのようなこともお願いすると思います。
そうして手が空いた上で、仕事を伝授できる時間が確保できると考え、前向きに取り組んでみて下さい。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-23
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->