自動車のボデー、内外装、エンジンやフォークリフト、コンプレッサ、電子機器などの開発設計、試験・評価。
~開発製品~□小型車、SUVといった自動車のボデー・内外装□コンプレッサーなどの機能部品□フォークリフト(エンジン式、バッテリー式など)□トヨタ車に搭載されるガソリンおよびディ−ゼルエンジン□各種プレス金型□各種生産ライン□DC-DCコンバータ・ACインバータなどの電気電子製品~業務内容~
▼仕様検討設計部門におりてくる「こんな性能の自動車をこのコストでつくりたい」というコンセプトを満たすために、それぞれの領域で仕様を検討します。
▼製図検討内容をもとに、CADを用いて具体的な構造を図面におこします。
▼3Dデータ作成2次元の平面図面を3D CAD(CATIA V5)を使用し、3次元にモデリングします。
▼解析作成したデータをもとに、耐久性・信頼性といった強度に関する解析を行います。
各業務はそれぞれのプロジェクトチームで実施。
技術者の年齢層は20代~50代と幅広いですが、相談し合いながら仕事を進めるなど、世代間の垣根はありません。
ベテランから技術を学びながら、着実に経験・ノウハウを積める環境です。