クライアントの広報戦略・広告展開全般の企画・立案・実行◆入社後はまず…
先輩社員について学んでいただく期間をしっかり設けます。
そこで広告の種類、媒体、料金、印刷や映像の知識といった基礎を身につけてください。
同時に提案の方法、テレビ局や新聞社との協力体制、
受注から納品(掲載や放映)までのスケジューリングなどの実務も学んでください。
◆一通りの流れを覚えたら…
まずは数社のクライアントをお任せしていきますので、
少しずつ自分の考えで企画・立案を行ってください。
もちろん先輩や制作部門もフォロー・サポートを惜しみません。
困ったことがあれば、いつでも、何でも相談してください。
◆新規開拓にも力を…
広告の営業には新規開拓が不可欠です。
飛び込み営業もあります。
ただし、闇雲に飛び込みを行うわけではありません。
そのためのリストも、ツールや企画書も揃っています。
また地元テレビ局・新聞社の「富士広告社担当」の方と一緒に、
新規クライアントに企画を持ち込むというケースもあります。
◆主なクライアントは…
現在、大手自動車メーカー及びディーラー、不動産会社、学校法人、スポーツショップ、
インフラ関係、アミューズメント関係、医療機関など、
岡山の多くの有名企業・一流企業とお取引があります。
◆取り扱い媒体は…
山陽新聞、RSK(山陽放送)、OHK(岡山放送)、TSC(テレビせとうち)、KSB(瀬戸内海放送)、
FM岡山、rodio MOMO、各種タウン情報誌などの媒体のほか、
イベントの協賛や、自社でのイベントの運営、オリジナルのチラシ・ポスターも多数。