医薬品のほか、グループ会社開発のシステム・サービスの提供を通じて、医療機関や調剤薬局の業務をバックアップするお仕事です。
_
【具体的には】
●医薬品や医療機器・検査薬などの安定供給及び情報提供●医療機関、調剤薬局の経営をサポートする、グループ会社開発システム・サービスの提案●医療機関、調剤薬局の新規開業・開局支援●治療食などの安定供給及び情報提供 など__
【1日の流れ】
営業の例出社後に営業会議を行い、その後、外回りにでます。
1日平均15件の医療機関、調剤薬局を訪問します。
帰社後は、資料作成や翌日の準備をし退社します。
__
【入社後の流れ】
▼新入社員研修(約1ヶ月) 当社の深淵や概要、業界の基礎知識、法令、商品知識、営業の基礎知識などを学びます。
(年に数回開催されており、入社のタイミングに合わせて受講していただきます)
▼配属後のOJT研修 先輩や上司との同行などを行いながら、仕事の流れを覚えていきます。
▼独り立ち 先輩社員からお得意先を引き継ぎ、医薬品の販売活動や情報提供などを行います。
価格勝負には頼らない独自のサービスが強み!営業スタッフは「メイサ」という携帯端末を持ち、営業活動を行います。
この端末を使えば商品の情報や在庫状況の確認、発注などができ、正確かつスピーディーにお得意先様のニーズに応えることができます。
また、医薬品だけでなく、診療予約システムなど、独自のサービスを提供。
他社との差別化を図ることができます。