特許工法によるトンネル工事の施工管理 ※土木施工管理経験歓迎 (@フロント工事株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • フロント工事株式会社
  • 2017-02-28
  • 正社員
  • 東京都三鷹市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

特許工法を用いた地下立体交差工事の施工管理をお任せします。
案件のほとんどは大手ゼネコン各社からの一次請け。
当社の裁量が大きいのが特徴です。
軌道の地下化において、電車はもちろん、地上の街や道路の機能をそのままに、トンネル工事を行うのは容易なことではありません。
そうした際に生きてくるのが、「アール・アンド・シー工法」「ESA工法」「SFT工法」といった特許工法。
あなたにお任せするのは、これら工法による地下立体交差・トンネル工事の施工管理です。
特殊な工事ではあるものの、職人や専門業者への指示出し、品質・安全・工程・予算の管理など、仕事の基本的な部分は一般的な土木工事の施工管理と変わりません。
そのため、土木分野の施工管理経験があれば、早い段階で第一線で活躍いただけるようになります。
現在から将来に渡り、地下立体交差工事の依頼が多数寄せられており、企業としての将来性・安定性は抜群。
特殊分野のため、究めればあなた自身が業界屈指の技術者になることもできます。
あなたの身につけた技術には好待遇で応えます。
年収1,000万円超も十分可能です!同じ技術で施工できる会社は当社を含め全国で数社「アール・アンド・シー工法」「ESA工法」「SFT工法」といった特許工法を用いた施工管理を手掛けられる会社は、全国で数社のみ。
中でも当社は約50年前、この特許工法誕生時から現場でノウハウを蓄積し、継承してきました。
他社が簡単には追いつけない技術力があるからこそ、当社への工事依頼が殺到しているのです。
平均年収700万円。
年収1,000万円超も十分可能!需要が拡大していながらも、対応できる技術者が少なく育成も容易ではない分野。
そのため当社への需要が集中しており、多くが大手ゼネコン各社からの「一次請け案件」。
つまり、ライバルの少ない領域で、安定的に高い収益を上げることが可能です。
ここで専門技術を身につければ、将来も安定的に活躍できます!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-27
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->