◆建設機械など様々なレンタル商材を管理・点検するサービスエンジニアの仕事★業務に必要な資格は入社後に会社負担で取得可能★資格手当もあり油圧ショベル、ブルドーザー、コンプレッサー等の建設機械や器具、レンタカーなどを管理・点検するサービス部門の業務をお任せ。
点検・修理だけのメンテナンス担当、お客様対応もするサービス担当のいずれかの業務です。
《1日の流れを紹介》◆出社後、出荷予定表をチェック↓◆出荷点検予約が入っている機械などの作動状態や汚れなどを出荷前に点検↓◆貸出対応商品を受け取りに来たお客様に対応し、各商品をトラックなどに搭載↓◆入荷点検返却された商品の状態を確認し、傷や汚れがないかをチェック↓◆修理対応商品に新たな傷やへこみが見つかった場合は、その修理にも対応簡単な不具合は自分で処理、状況に応じて外部の修理業者にも依頼↓◆翌日の準備をして退社《キャリアステップは?》サービス部門のトップであるセンター長やメンテナンスのリーダーなどスキルに合わせて、キャリアアップが可能です。
★1~3ヶ月の手厚い研修体制をご用意建設機械の操作にはそれぞれの資格取得が必要ですが、入社後にグループ会社が運営する教習所で研修を実施するので、未経験者でも安心してスタートできます。
業務に必要な資格は多岐にわたりますが、会社のサポート制度のもとで少しずつ仕事の流れを覚えながら資格を取得しスキルアップを目指してください。