【自動車整備士】"生涯メカニック!"を地域の安定企業で実現する (@株式会社キノシタ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社キノシタ
  • 2017-02-28
  • 正社員
  • 静岡県掛川市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

様々なメーカー・車種の車検・定期点検・修理を担う、まさに「整備専業」。
経験と技術を、車とお客様のために駆使してください。

【希望に応じて、柔軟な整備スタイル】
○整備専念派には整備と販売品取付を分業化し、お客様には基本的に受付スタッフが対応するため車をお渡しする時のご説明以外は、整備に没頭できます。
※繁忙時は取付応援をお願いする場合があります。
○整備+α派には整備に加え販売品の取付などもお任せ。
変化に富んだ働き方を望む整備士の声に応えています。
★経験・知識を活かし、オススメのカー用品をご提案し喜ばれる。
そんな楽しさを見いだす整備士も。
品揃え豊富なオートバックスならではです。

【協力しあう体制で安心】
・受付スタッフや複数の整備士によるチーム制。
一人に過剰な負担をかけません。
・経験が浅い方には、先輩が横に付いて指導。
基本業務にはマニュアルも整い、着実に習得ができます。

【資格取得を支援】
自動車整備士や自動車検査員の取得は、費用も含めて心強く支援します。
整備士マインドを刺激する、多様な車種とスタッフ各メーカー車・外車・旧車など、接する車がとにかく多彩。
それがおもしろさに加え、経験の蓄積、技術向上に直結しています。
また、各メーカーのディーラー経験者が揃っているため情報交換が多彩。
「こんな症状の車があるんだけど」と、その車のディーラー経験者に相談し、「なるほど!」。
毎日が刺激的です。
土日休みや子育てに配慮できる、柔軟な勤務体制勤務はシフト制のため、少なくとも月1回は土日休みが可能。
さらにシフトはお店ごとに柔軟管理。
たとえば、経験を積むため台数の多い土日に働きたい、子育て中なので土日休みを増やしたいなどスタッフの希望や事情に応じ、シフト調整を行っています。
ノー残業デーを設けるなど残業削減の工夫も進化中です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-27
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->