【社用車で現場へ向かいます】
道路舗装・上下水道など公共工事が9割。
工程表作成から現場管理まで裁量大きくお任せします。
★須高エリアが中心
【具体的には】
◎工程管理表の計画、作成◎現場管理(工期・品質・予算・人材・安全管理)◎クライアントとの打ち合わせ◎協力会社や資材などの手配◎各種書類作成 ほか須高エリア(須坂市、小布施町、高山村)をはじめ、千曲市、信濃町など、近隣市町村の道路舗装工事や給水・下水道工事をメインに請け負っています。
会社から車で10~30分の現場が多いので、残業はほとんどありません。
栗の木材を敷き詰めた歩道にある木レンガの葺き替えなど、小布施町の景観づくりにも積極的に関わっています。
【入社後は】
経験の浅い方は、書類管理やデータ管理など、先輩のサポート業務からスタート。
仕事の流れを覚えていただいた後は、市町村の短工期案件から徐々にお任せします。
↓その後、1年ほどで独り立ちを。
さまざまな案件を手掛ける中で、現場代理人として着実にステップアップできます。
★仕事の進行も休みも自分で決められる自由度の高さ現場での管理は、基本的に自主性にお任せしています。
責任をもってスケジュールを進行できれば、自己裁量で休みを取ることも可能。
もちろん、わからないことや困ったことはいつでも聞いてください。
社長との距離が近く、4名の先輩も面倒見が良い人ばかりなので、何でも気軽に相談できますよ!