◆取引先となるメーカーや技術商社、問屋などへのルート営業をお任せします。
☆まずはお客様との信頼関係を築くところからスタート
【具体的には】
メーカーの技術担当や商社・問屋の営業担当を対象にルート営業を担当。
主に顧客からの受発注や納品までの業務管理をお任せします。
【仕事の流れ】
▼お客様からの注文依頼
▼商品の本数・材料の在庫確認
▼製造部門への作業指示書の作成
▼完成後、納品※基本、運送業者が配送を担当しますが、 場合によっては営業担当が配送をするケースもあり※製造は自社の国内工場や中国工場、協力工場で行っています《★相談を受ける“一次対応"》注文は銅・アルミ加工などの定番製品だけでなく新製品開発などに伴う特殊加工品の依頼もあります。
お客様から「こんな製品を作るから、これに合う加工品お願いできる?」などの相談があり、素材や内容についてヒアリングします。
具体的な加工品の仕様については製造部門と調整を行い素材や加工方法を決定。
試作品の製造を経て量産化につなげていきます。
充実した教育体制!未経験でも安心して始められます☆メーカーという立場として自社商品や製造について知っていただく必要があります。
入社後はイチからじっくり学んでいけるので、未経験も安心です。
協力会社の工場や中国の自社工場などについても理解を深め徐々に担当企業を引き継ぎながら仕事の流れや製品知識を身に付けていってください。