各業種の民間企業、官公庁や自治体に対する営業戦略の立案・電力販売・電源調達◇営業戦略の立案(顧客ニーズ調査、日次収支モニタリング)◇電力販売(売電)◇電源調達営業部門では、顧客ニーズ調査や日次収支モニタリングといった営業戦略を立案しながら、電力販売をしています。
お客さまは、各業種の民間企業(工場、オフィスビル、ショッピングモール、ホテルなど)から、官公庁や自治体(庁舎、公立学校、競技場、 病院、浄水場など)まで様々。
いただくご相談も、契約に関することから技術的な内容まで多岐にわたります。
東京電力管内にも多くの大口顧客がいらっしゃいますが、営業はそれぞれ担当エリアを持ち、全国のお客さまに対して出張ベースで営業活動をしています。
また、売電のために、電力を調達するのも営業の仕事。
電源の調達は、主に3種類あります。
・丸紅グループを含めた発電所からの調達・バックアップ電源となる従来の電力会社からの調達・独立系発電事業者からの卸購入による調達将来的には、管理職として、マネジメント業務や事業企画等もお任せします。
若手登用の事例では、入社3、4年目で課長補佐として登用され、マネジメント業務の一部を任せているケースもあります。