携帯キャリアショップにおける店舗運営・統括業務(ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルのいずれか)具体的な仕事内容まずは店長候補として、店長の補佐をしていただきます。
経験にもよりますが、半年ほどで引継ぎなどを経て、店長へ昇格予定ですので、マネージャーや店長・販売員たちと協力してお店を盛り上げてください。
▼
【 店長・副店長のお仕事内容 】
■ 数字目標やキャンペーンなどの情報の共有■ スタッフの教育・採用活動■ キャリアからくる情報の整理・それに関しての資料作り■ 売り場のチェックや販売員のフォロー■ 販促計画の立案・実行…など「店舗運営のマネジメント業務」全般です。
▼
【 今後のあなたに期待したいこと 】
店長として店舗のマネジメントを担当。
各スタッフと協力しながら、店舗の収益を最大化させていくのが主なミッションです。
■ 店舗運営に関する問題点の洗い出し■ 目標達成へ向けた計画の策定■ キャリア等取引先との意見交換■ 店舗スタッフの教育・フォロー…など、店舗全体のマネジメントをお任せいたします。
▼
【 店長には大きな裁量権が与えられています 】
即座にあなたのアイデアを形にできます。
時には「これだけの予算で足りるか?」と、2倍の予算を組んでもらう事も実際ありました。
もちろん、金銭面のバックアップだけでなくマネージャーなどがあなたと一緒に課題に向き合ってくれますので、ご安心ください。
チーム/組織構成スタッフの平均年齢は28歳。
地域のファンをつくるためにみんながアイデアを持ち寄り、笑顔で接客しています。
メンバー同士の仲もよく、コミュニケーションも良好です。
▼
【 各店舗のスタッフ人数 】
■ドコモショップ ・三鷹店
19人・武蔵境店
15人・東八三鷹店
16人■ソフトバンクショップ・東武練店
8人・桜新町店
5人■ワイモバイル・人形町店
5人・吉祥寺店
4人——経験や適性などを勘案し、ご相談の上配属を決定しますので、ご安心くださいね。
——
▼マネージャーになれば複数の店舗をマネジメントすることになります。