【現場へ向かうサービススタッフの手配業務】
カギの紛失や水漏れ等でお困りのお客様からのお問合せに対し、状況を確認、的確な作業員の手配。
★お客様のSOSをヒアリングし、解決に導く重要なポジション!困っているお客様を助けるため、コントロールセンターで「司令塔」の一員として活躍してください。
【入社後は】
あなたの適性に合わせて、カギをはじめ、その他生活のお困りごとを解決するいずれかの部門に配属。
専門性を高めるため、部門ごとの担当制を敷いています。
まずは、電話応対スキルを磨きましょう!将来はアルバイト教育など管理業務もお願いします。
【仕事の流れ】
お客様から、コントロールセンターにお問い合わせ
▼トラブル内容、ご要望等をヒアリング料金やサービス内容をご案内
▼最適な作業員を手配
【人の数だけお困りごとがあり、助ける方法がある】
「鍵をなくした」「鍵が壊れて使えない」など、お客様から受ける問い合わせ内容は様々。
お客様のお困りごとを解決できるよう、各分野のプロフェッショナルを揃えています。
未経験から「解決サービスのプロ」に成長しよう年数を重ねていくほど、知識や話し方の引き出しも増え、仕事が面白くなっていきます。
例えば、カギをなくされて困っているお客様に対して、お電話の話の状況から、まるで自分もその場にいる感覚で、親身なアドバイスができるように。
スキルを伸ばすことで、お客様にとって安心される、電話対応ができるようになりますよ。
入社後の研修でしっかり!みんな未経験からスタート基礎スキルを習得するために、入社後は約2週間の座学研修やモニタリングを行います。
モニタリングでは実際の電話のやりとりを聞くことで、お客様のご相談に対して、どのような対応をするかを学びます。
その後、先輩のサポートのもと、OJTで経験を積みましょう。
実際に電話に出るのは、入社1ヵ月後を予定しています。