工場でのコンクリート製品の製造作業具体的な仕事内容◇大手コンクリート製品メーカー、建設会社の工場において、建造物のコンクリート部材の製造をご担当いただきます。
入社後はマンツーマンで指導いたしますので、製造の経験のない方もご安心ください。
【具体的な仕事の流れ】
●「型枠外し」~前日使用した型枠を外して、掃除や油の塗布をした後、鉄筋乗せをして型枠を再度組立てます。
▼●「流し込み」~「ホッパー」という機械を用いて、原料となるコンクリートを型枠に流し込みます。
▼●「仕上げ」~打設(コンクリートを流し込みしたもの)を仕上げる作業です。
▼●「養生」~製品を養生します。
▼●「チェック」~コンクリートに異常がないか細かくチェックし、補修します。
▼●完成…………………………………………………………◇◆◇
有名建造物の部材をこの手で!
◇◆◇…………………………………………………………駅前にある高層ビル、大規模商業施設、地下鉄や橋など、多くの方が利用する施設・インフラに加え、今後は、各種のスポーツ競技場、新型鉄道車両などの重要部材となるモノづくりに携わるチャンスもあり、やりがいの大きいポジションです。
チーム/組織構成経験のある方はもちろん、前職が大工、型枠工だったという方から、営業職、フリーターといった未経験から転身してきたメンバーが多数活躍中です。
長くご勤務いただき、ぜひ当社で一人前の技術を身につけていただきたいので、未経験者に対しては、玉掛け・クレーンの資格取得のための費用を当社で負担します。