お客様に合ったリフォームプランをヒアリングして、より快適な生活になるための提案をお任せします。
具体的な仕事内容業務に必要なことはすべて研修を通じて丁寧にお教えします。
先輩のサポートがあり、一人立ちもすぐにできるようになります。
ポンッと放り出して「やってこい」なんてありませんので、あなたの元気とやる気を発揮して、取り組んでいってください。
——————充実の研修制度——————
▼ビジネスマナー(座学で敬語、商談の仕方、商材について学びます/約1週間)
▼ロープレ(先輩をお客様に見立てて商談の練習をします/期間を決めずに継続して実施)
▼同行期間(先輩の提案に同行しながら実践力をつけます/約1カ月)
↓成長にあわせてお客様の心に響く明るく誠実な対応が身についたら、約1~2カ月で一通りを一人で行えるようになります! ——————具体的には——————お客様に戸建住宅のリフォームを中心に、住まいに関する提案を行います。
すぐにすべての提案を行うのではなく、まずは商談の取り付けから、次に契約関連を担当する…といったように段階的に業務をお任せします。
契約いただいた場合は、社内の施工部へ引き継ぎます。
◎現在、提案内容の9割が石材調塗料です。
【取り扱い商材】
・各種メーカー商品、各種塗料
など・その他…カーポート、ウッドデッキ、システムキッチン
など◎全面的なリフォームや新築のご相談にも対応しています。
【段階的な業務の振り分け】
■一般社員(商材のご案内を行い、アポイントを取得)*まずはココから!
↓約1年~1年半をかけて契約に関する知識を学んでいきます。
■契約担当(アポイントの取得および契約に至るまでの商談)◎実力とともに、班長代理→班長→所長
と役職をお任せします。
【1日の流れ】
▼朝礼・体操
▼1日の戦略確認
▼班ごとに車で出発(1班につき2~3名)
▼提案エリアに到着・活動スタート(関西圏が中心)
▼休憩(全員でごはんを食べながら情報交換)
▼提案終了
▼帰社・退社チーム/組織構成年齢ではなく人柄を重視しているため、40代、50代で未経験からはじめた社員もいます。
20~30代、そして女性の営業社員も活躍中!月1回全社員が集まる研修会もあり、仲が良く、どんなことも相談できる人間関係です。