小麦粉を中心とする当社取り扱い食品資材のルート営業をお任せします。
★飛び込みはありません!具体的な仕事内容商品は主に国内産・外国産小麦粉。
製パン・製麺メーカー、街のうどん屋さん・パン屋さんなど、小麦粉を扱う既存顧客に対するルート営業をお任せします。
最初は定期的に発注してくれる得意先を回っての、納品や集金業務が中心ですが、習熟度に応じて、お任せする顧客数を増やしていきます。
一口に小麦粉といっても様々なブランドがあり、また製パン用・製菓用・製麺用など、カテゴリーも細かく分かれています。
お客様と顔なじみになれば、「こんなパンを作りたいんだけど、良い小麦粉はある?」といった相談を受けることもあるでしょう。
幅広い知識を身につけ、お客様のニーズにピッタリの商品を提案してください。
★最初から大手企業を担当することはありません。
まずは個人商店からスタートし、少しずつ顧客の規模を上げていきます。
あなたのレベルにあった担当先をお任せします。
★訪問するのは1日6~7件ですが、2~3件で終わることもあり、日によって異なります。
車で訪問しますが遠方への出張はなく、基本的に勤務時間内に戻ってこられる範囲です。
★定期的に製粉メーカーの担当者とも一緒に得意先を回りますので、
様々な情報を教わることができます。
(同行訪問)
上司・先輩だけでなく、メーカーの担当者にもサポートしていただけるのは本当に心強いですよ!
【入社後は…】
入社後は4月~5月の集合研修(座学)を経て、各営業所に配属となります。
その後、製粉メーカーの実地研修や先輩によるOJT研修で、業務の知識を身につけていきます。
(4月以前の入社の方はOJT研修からスタート、その後集合研修)また20kgを超える業務用小麦粉の配達もあるため、フォークリフト免許を取得していただきます。
(費用は会社が負担)チーム/組織構成20代半ば~30代半ばの男性が中心となって活躍中!和歌山営業所では女性の営業社員も活躍しています。
中途入社は50%以上。
先輩の前職は銀行、出版社、そば屋の店員、事務用品の営業などバラエティ豊かで、ほとんどが業界未経験者です。
少数精鋭が揃っていますが、和気あいあいとした和やかな雰囲気の職場なので、あなたもきっとスグに馴染めますよ!