■技術力を活かした日々の設備点検やメンテナンス~お客様対応・協力会社マネジメントまで具体的な仕事内容◎官公庁舎・学校・店舗・工場など、様々な施設にある空調、給排水設備の修理・点検作業、空調機の取付・撤去・移設工事 ◇お客さまは、官公庁舎・学校・店舗・工場など。
◇事前に決まるスケジュールに従って訪問します。
◇現場では部品交換の提案や、見積書の作成もします。
◇修理・点検作業について、報告書を作成、お客さまに提出するところまでが一般的な業務の流れです。
——
【具体的には】
▼定期保守点検
▼機器修理
▼オーバーホール
▼薬品洗浄
▼空調・衛生設備診断 など■空調設備を扱うため、季節によってメインの仕事が変わります。
冷暖房が欠かせない夏・冬は修理、春・秋は点検が主な内容です。
またごくまれに夜間の緊急対応を行なうことも。
◎お客様の大切な設備を将来に渡り安心してご使用頂くために「保守契約」から「リニューアル」のご提案まで全て、お引き受けいたします。
チーム/組織構成訪問先は、首都圏エリアのオフィス、商業施設、公共施設等、当社との契約先。
(一般家庭は対象外です。
) 定期点検、もしくは急な修理要請に対して、1日2~3件を訪問。
会社組織の一部である営繕部として業務を行います。