【20~30代が活躍中】
東京ドームでのコンサート・スポーツイベント・展示会・自主興行の開催に際し、会場側の窓口として関係各所との調整や安全管理イベントごとにチームを組んで対応します。
チーム一体となってイベントの安全を支えていきましょう!
【具体的な仕事は】
◎イベント主催者側や社内関係部署との調整(会場設備の利用手配、安全対策など)◎コンサート特殊効果などの安全面について所轄の消防署・警察署と協議◎会場の準備・本番・撤去の立ち合い など
【携わるイベントは?】
国内外の有名アーティストのコンサートやプロ野球以外の多彩なスポーツイベント展示会や自主興行が私たちの活躍フィールド。
多くの方々が熱狂するエンターテインメントに携われる仕事です!
【研修期間はじっくり1年!】
先輩に付き、OJTで業務を一つずつ覚えていただきます。
まずは社内書類の作成や社内各部署との調整などから慣れていただき徐々に主催者側の方々との打ち合わせなどにも同席。
1年間=1シーズンをじっくり経験したうえで活躍の場を広げていきましょう。
持ち前のコミュニケーション力を存分に活かせる仕事!舞台監督、特殊効果スタッフ、運営スタッフなど、イベントに携わる方々は年代も仕事も多彩。
そうした方々と密に連携し、協力・調整しながら安全を守るのが私たちの役割です。
そのため、何より大切になるのが「コミュニケーション力」。
普段会えないような方々ともやりとりでき、人と人のつながりを育める仕事です!休みをしっかり取り、メリハリをもって働けます!イベントの準備や開催期間中にも、主催者のご要望にきめ細かく対応する必要があります。
イベント期間に入ると、多様なスケジュールでの勤務になりますが、体調管理ができるようにシフトを調整し、月8~9日の公休の確保も徹底。
イベント終了後には有休を使ってリフレッシュするなど、メリハリをもって働ける職場です!