【不登校やひきこもりで悩む子どもに夢を与える仕事】
『トライ式高等学院』の運営や、生徒が社会で生き抜く力を育むための幅広い業務に携わります。
◆『トライ式高等学院』とは…不登校やひきこもりなどが原因で通信制高校に入学した生徒に対し、高校卒業や大学入学に向けた勉強指導や、社会で生き抜く力を育むためのフォローを行う通信制高校サポート校です。
【具体的な業務】
生徒の悩み相談通信制高校の単位取得状況の管理生徒の出欠管理保護者/入学者面談学校訪問学院説明会レクリエーションの企画・運営スタッフや講師のマネジメント、採用 etc.※講師と異なり、実際に学習指導を行うことはありません★生徒の未来の可能性を広げる仕事キャンパス長の使命は、不登校やひきこもりを解消へ導き、生徒たちが将来に希望を持てるようサポートすること。
「人生の道しるべ的存在」として活躍できる、やりがいの大きな仕事です。
★未経験者も安心の手厚い教育制度入社後、1~2ヵ月間にわたる新人研修に参加。
その後、1~2週間に1回開催の研修を通してスキルアップ!自分の存在価値を実感できる機会が多数!「家から一歩も出られなかったのに、外出できるようになった」「不登校を乗り越えて、大学に合格できた」「生活リズムが改善され、精神的な強さが身についた」など、仕事の成果が「生徒の成長」という目に見えるカタチで現れる仕事。
生徒の人生に役立つことができている、と実感できる機会がたくさんあります。