自社開発システムを利用した橋梁設計のコンサルティングをお任せします。
クライアントは、官公庁や自治体、大手ゼネコンなど。
お客様のニーズに合わせて、製作情報処理や耐震解析などもお任せします。
また、地震対策の一環として建造物に耐震強度が重視される今、老朽化したインフラに対する補強設計などの維持管理業務にもご対応いただきます。
【具体的には】
・PC桁橋概略設計、鋼橋設計(線形計算、格子計算、構造計算)・下部工設計、耐震補強・FEM解析・橋梁長寿命化修繕計画
など
【この仕事の魅力は?】
◆社会インフラを支えるやりがい◆当社がこれまでに担ってきた建造物は、東京湾ゲートブリッジや瀬戸大橋、千葉都市モノレールなど。
社会に必要とされるものであると同時に、観光名所となったりランドマークとしてその地域に根差したり、自分たちの仕事が目に見える形となって後世に残る大きなやりがいを感じられます。
◆NTTグループの安定基盤◆2012年にNTTデータグループの仲間入りを果たした当社。
同グループの研修を受けられるなど、研修制度や福利厚生が充実しています。
安定基盤のもとで、腰を据えて長く活躍したい方に当社はピッタリです。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
■橋梁関連業務の経験■橋梁設計や構造計算の経験
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
担当業務⇒OJTリーダー⇒チームリーダー⇒プロジェクトリーダー⇒プロフェッショナルといったキャリアパスをご用意。
他分野における経験と広い理解度を培って、着実にキャリアアップしていくことができます。
--------------------橋梁の知識を活かして、仙台で腰を据えて長く働きませんか?--------------------日本の橋梁設計をITで支え続けて50年余りの歴史を持つ当社。
高速道路の高架橋など社会インフラとしての役割を果たし、また一方では、東京湾ゲートブリッジや瀬戸大橋など、ランドマークとして地域のシンボルや観光名所となるような建造物を多く手掛けてきました。
その卓越した技術力と、橋梁設計に関する豊富な知識が、官公庁や自治体、大手ゼネコンから厚い信頼をいただき、日本全国数多くの橋梁設計に携わってきました。
さらに平成24年には、NTTデータグループの一員となり、より強固な経営基盤のもと、更なる事業拡大へと取り組んでいます。
同グループの一員となり、研修制度や福利厚生も充実。
知識やスキルを...