深蒸し茶に使用する茶葉を中心とした製造工程における管理及び、品質の管理をお願い致します。
出来立ての茶葉の品質を見極める職人。
それが当社の品質管理のお仕事です。
主な仕事は大きく二つ。
拝見作業と細菌検査になります。
ラインの製造工程把握も、業務を行う上で覚えて頂く必要はありますが、まずはお茶の味を知ることから始めて頂く予定です。
【拝見作業とは】
色合い、香味、味を見極めます。
甘みや苦み、深蒸し茶独特の香味、色合いの判断等、当社の品質を満たしているかをチェックするのが拝見作業です。
お茶の味は、種類によって様々です。
その全ての味を判断するためには、当たり前ですが「お茶の味」をしっかりと判別できることが第一前提です。
入社後はまず拝見の練習からスタートします。
10種類のランク分けされたお茶を、1から10までランク付けし、正解を導き出す課題をクリアして下さい。
始めのうちは難しいかもしれませんが、舌が慣れてくるとすぐ判別可能になります。
【細菌検査とは】
湿度や気温、季節ごとに繁殖しやすい菌を踏まえ、それに対する検査や製造ライン上での衛生面の管理をお願いします。
既存の検査方法はもちろんありますが、あなたがこれまでに培ってきた経験や知識をもとに、新たな検査方法や衛生管理方法を構築して頂いても構いません。
業務に慣れてきた後、ラインスタッフの管理・教育もお願い出来ればと思っています。