■アシスタントからスタートでもOK■社長との距離が近い設計 (@名電エンジニアリング株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

分電盤・制御盤・動力盤などの回路設計(ゆくゆくは機構設計まで)入社後しばらくは先輩のサポートから。
設計図の修正をしていただきながら、CADの操作方法を覚えていただきます。
その後、徐々に設計の仕事をお任せしていきます。
電気回路の設計を中心に、制御システムの設計、機構設計と、他社と比べて圧倒的に携われる領域が広いのが当社の特徴。
好奇心旺盛な方には楽しんでいただけます。
もちろん入社後スグに全てをお任せする訳ではありません。
経験や知識に応じて徐々にお任せしていきますし、あなたが望むなら専門特化するという選択肢もあります。
■仕事は一人一案件。
大規模なものを除いて、基本的に仕事は一人で進めます。
分からないことは迷わず先輩に聞く、報告・連絡・相談を怠らない。
これさえ守っていただければ基本的に進め方は自由です。
能力をどれだけ伸ばすかは、あなた次第でもあります。
■基本的に社内業務。
お客様との打合せはよくありますが、ほぼメールと電話。
勤務時間の大半を設計に没頭できます。
■徐々に筐体設計も。
回路設計と同じくらい重要です。
大きさ、素材を考慮する必要があるので、電気とは違う醍醐味があります。
“目につかない部分も手を抜かない”これが名電エンジニアリングのスタンスです。
回路は筐体に入ってしまえば見えませんが、配線の設計にまでこだわることも多々。
「回路が無理なく筐体へ収まるよう配線の“曲げ”を考慮する」といった具合に、机上の空論で済ませないようにしてください。
■設計室は2階。
製造現場は1階。
設計室を出れば目の前が自社の製造現場です。
分からないことを製造の先輩にもスグ聞ける環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-04
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->