つばめ自動車本社の将来の管理職候補として、本社でのタクシーの運転・営業全般をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
2種免許を短期間で取得
(8~9日間)
↓ 2種免許取得後は仕事への心構えや接客ノウハウなどを学ぶ集合研修
(18日間)
↓路上実習
(10~14日間)
↓初乗務
(4カ月間給与保障)
↓その後、プロのタクシードライバーとして独り立ち!あなたを必要とするお客さまを、親切・ていねいなおもてなしで目的地までお送りしてください。
■□■
入社後約6カ月間は保障給あり
■□■入社後は保障給があり、安心してスタートできます!<養成期間中、1.5~2カ月は日給8000円
研修期間中、初乗務後4カ月は月給21万~24万円>未経験スタートの数多くの先輩ドライバーも、保障給のおかげで自信を持ってスタートしています。
■□■
勤務スタイルは選べます
■□■隔日勤務、昼勤務、昼夜勤など、勤務形態は相談に応じますのでお気軽にご相談下さい。
■□■ジョブローテーションを実施!■□■本社の管理職候補として、まずはドライバーから始めてください。
ドライバーを一定期間経験した後は、営業・配車センターなどの業務を経験していただきます。
本社の管理職を目指せる環境が整っている当社で、あなたも理想のキャリアプランを実現しませんか?
【勤務例(昼勤務)】
08:00
出社
点呼を受け、交通規制やイベントなど業務連絡事項の確認
↓08:30
業務開始
通勤のお客さまを郊外からビジネス街へ5回ご乗車いただく
↓10:00
休憩
↓10:30
ご自宅から病院やデパートなどへのお客さまに4回ご乗車いただく
↓12:00
昼食
↓13:00
午後はイベント会場で待機
↓15:00
夕方の繁忙時間を前に休憩
↓15:30
午後のお約束に動くビジネスマンの足などとして4回ご乗車いただく
GPSや需要予測システムを利用し流し運転で2回ご乗車いただく
↓18:00
車庫へ戻り清掃作業
↓18:30
当日の売上納金と報告をして業務終了チーム/組織構成ドライバーの平均年齢は52歳です。
当社の管理職全員がドライバー出身者。
運行管理事業部、ハイヤー事業部、営業部などへの道があり、適性を判断し、ご本人同意の上で決定します。