営業区域は東京23区、三鷹、武蔵野。
区域内であれば自由に営業できます。
月11~13日乗務です。
具体的な仕事内容◆東京23区、三鷹、武蔵野の区域内で自由に乗務できます。
稼ぎやすい場所や自分が好きな場所で営業してください。
◆1日乗務したら翌日はお休みという勤務スタイルなので、自分の時間をたっぷりとれます。
趣味に時間を使ったり、家族と一緒の時間を増やしたり。
そんなことが無理なくできてしまうのが、この仕事のメリットです!
【入社後の流れ】
◆初乗務までの流れは以下の通りです。
普通免許をお持ちであれば、約1カ月後にはデビューすることができます。
◎2種免許取得(会社負担で短期コースに通学。
最短9日で取得可能)
▼◎地理・接客・機械操作に関する研修の受講(日本交通株式会社の研修センターで受講。
最短10日間)
▼◎地理試験(営業区域の地理に関する試験。
会社研修があるので大丈夫!)
▼◎先輩との同乗研修
▼◎ドライバーデビュー&初乗務
【営業エリア】
◆担当いただく地域は、東京23区と三鷹市・武蔵野市。
全国的に見ても、一番人口の多いエリアで営業をすることができます。
だから稼ぎやすいのです!※全車AT車で、カーナビを搭載しているため道に詳しくなくても大丈夫。
未経験でも仕事のしやすい環境です。
【営業スタイル】
◆街を流しながら、待っているお客様をお乗せすることが基本ですが、走り続けても上手くいかない時には、専用のタクシー乗り場で待つのもアリ。
休憩がてらお客様を待つことができるので、一石二鳥です。
自分なりに無理のないやり方で取り組んでください。
◆また、業界トップクラスの無線配車やスマホアプリ、全国約1万社の法人チケット契約など、稼ぎやすい仕組みがあるのが日本交通グループで仕事をする大きなメリットです。
◆当社ではドライバーさんにノルマは一切設けていません。
余裕を持って取り組むもよし、バリバリ稼ぐもよし。
自分のペースで働いてください。
チーム/組織構成◆現在、20代~60代まで135名のドライバーさんが活躍しています。
シルバー乗務員制度を利用して、70歳で現役を続けている人もいます。