コンビニなどに欠かせない飲料・食品加熱機器の生産管理(工場をまとめるポジション) (@日本ヒーター機器株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

コンビニやファーストフードなどで利用される飲料・食品の加熱機器の生産管理(工場をまとめるポジション)具体的な仕事内容当社製品の生産計画~組立・検査、および工程管理・人員管理・組立外注管理など生産面におけるマネジメント全般をお任せします。
設計部門と連携してクオリティを追求したり、準社員・派遣スタッフをまとめて効率化を目指すなど、工場の司令塔のようなポジションで活躍していただきます。
新製品開発の際には製造部門の責任者として会議に参加し部品・調達先の選定、製造工程の設計、納期などを決めていくため、「自分たちで一からつくっていく」というものづくりの醍醐味を実感できます。

【製品例】
●缶ウォーマー・ペットウォーマーコンビニ・売店などのレジカウンターなどに置かれているホットドリンク用の製品●フードショーケースフライドチキン、コロッケ、フランクフルトなどのできたての温かさを維持する製品●中華まんスチーマーその名の通り中華まんの加温機器。
冬のイベント会場などでも活躍●温蔵庫缶飲料やペットボトル飲料をケースのまま大量に加温できる製品(主にメーカー向け)●そのほか温煎ウォーマー、おでん鍋、スープウォーマー、大型飲料ストッカーなど最近では常温陳列用やドーナツ用などの什器もニーズが高まっています。
こうした市場動向に合わせた商品も自社で開発しています。
チーム/組織構成工場のスタッフは全部で40名。
社員7名、準社員8名、派遣スタッフ23名です。
そのうちの15名があなたに管理いただく製造部門のスタッフとなります。
人数的にも全員がお互いの顔と名前がわかる規模ですから、職場に馴染めれば働きやすいですよ。
チームワークを大切にして取り組んでほしいと思います。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-07
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->