【自社内で活躍】
PCなどのIT機材の導入・運用サポートからサーバーのクラウド化対応まで、幅広く担当具体的な仕事内容「運用管理業務」や「ヘルプデスク業務」とともに、「サーバー」や「セキュリティ」など、広い範囲に携わっていただけます。
【身につく知識・スキル】
■サーバー、メールサーバーに関する知識■セキュリティに関する知識■外部業者へのディレクション・スキル
など社内メンバーとのコミュニケーションはもちろん、IT環境整備に向けて、業者への委託など、社外とのやりとりも増える予定。
「業者の選定」といった業務もあなたの裁量にお任せします。
これまで培ってきた「聞く力」「伝える力」を活かして、存分にご活躍ください。
【主な業務内容】
■PC・システム・インフラの企画開発・運用管理
*社内のIT機器の導入・運用支援
…PC初期設定、MS-Officeなどのソフト設定、無線LAN設定、ネットワーク機器設定など
*情報機器管理(購入、ライセンス管理、運用)
*ネットワーク運用
*外部クラウドサービス、ツール、メールサーバー管理(購入、ライセンス管理、運用)
*社内関係部署との連絡・調整
*社外業者の選定および連絡・調整・折衝
*Web制作ヘルプ
など■社内ヘルプデスク「ログインできない」「メールが送受信できない」「パソコンが固まった」などの社内からの問い合わせやトラブルに対応します。
■こんな業務もお任せします!
*プライバシー保護・セキュリティ関連業務
…Pマーク取得に向けて環境整備を推進中
*サーバーのクラウド化対応
…社内共有サーバーのクラウド化を進めています。
*メールのブラウザ型への移行
…スマートフォンや海外からでも確認でき、セキュリティ面でも有利な
ブラウザ型メールに移行予定
*エンドユーザーへの対応
…時にはサイト利用者からの質問やシステムエラーへの対応も担当チーム/組織構成Webサイトを含め、IT関連業務を担当するメンバーは、現在6名。
全員20代後半から30代の若手です。
会社全体としても、平均年齢33歳、CEOも40代と、若手が主体。
半数以上が中途入社なので、年齢や社歴がハンデとなることはありません。
社員同士年齢が近く、誰とでもフランクに話せるメンバーばかり。
社内は活気のある、明るい雰囲気です。