オフィス街を中心に展開している「小諸そば」での、調理や接客といった店舗業務具体的な仕事内容厨房での調理やホールでの接客がメイン業務となります。
[具体的には]■研修入社後まずは、本社ビル内にある店舗同様の研修施設で講習・実習をし、業務を体験していきながら覚えていきます。
その後実際の店舗にてOJT研修後、本配属となります。
■厨房調理のほとんどは、「そば・うどん」、「天ぷら」、「丼ぶり」です。
自社の製麺工場、炊飯工場でつくられたこだわりの素材で美味しさを提供していきます。
「そば・うどん」茹でる過程がメイン。
ざるに盛るにも美味しさのこだわりがあります。
当社は元々製麺工場。
麺を小売していて評判が高まって、44年前、店舗の出店を始めました。
自慢の生めんです!「天ぷら」かきあげやエビ天など、麺類にも、飯類にも欠かせない商品です。
かきあげの揚げ方一つにしても老舗の店舗にも負けないくらいの人もいます!「丼ぶり」丼ぶりのご飯の盛り方一つにも食べやすくするためのちょっとした工夫があったりします。
お米は当社の炊飯工場で炊きます!水蒸気で炊飯しているのでちょっと珍しいかも!他素材も、商品部が現地に行って仕入れてきます。
■ホール店舗はビジネス街が中心なので、多くの常連さんがみなさん勝手を知ってお店にいらっしゃいまいますが当店はセルフサービスという訳ではございません。
荷物をたくさんお持ちの方や、お年寄りの方などには手を差し伸べるなど気遣いや心遣いを持ってお客様に接していきます。
あなた自身の接客サービスができますから、あたなの“ファン”になってくれるお客様もたくさんできることでしょう!★あなたの希望と適正、店舗状況を考慮して業務を決めていきます。
[キャリアアッププラン]勤務をしていくなかで、通常社員に変更して店長を目指すことも可能!店長(3級)→(2級)→(1級)→チーフ→ブロック長→エリアマネージャーとステップアップの道があります!スペシャリストの道もありますよ!チーム/組織構成
【平日限定社員】
は今年からスタート!既に男性5名、女性2名の方が現在研修を始めています。
研修終了後は、都心を中心とした87店舗の中から通常の社員と同様、通勤や能力に合わせあなたが働きやすい勤務店舗を決めていきます。