小5生~中3生を対象にした学習・受験指導■1日4~5コマ■充実した研修がありキャリアが浅くても安心●ある先生の1日14:00
出社授業のためのプリントや教材づくり、予習などに時間を使います。
16:00~/早めにきた生徒からの質問に答えていきます。
17:00~/小学生授業開始19:00~/中学生授業開始21:40
/授業終了。
後片付け。
生徒の状況について他の先生と情報交換。
22:30
退社
●自分で教材やプリントを作る。
自社作成のテキスト以外も各教師がアイデアを活かして教材を作成。
プリントはもちろん理科実験の教材を手作りしたり、パワーポイントを使ったり、教師同士で意見交換していい教材を作っていきます。
●生徒と水平な目線。
ステップの教師は「生徒と水平な目線」が基本スタンス。
教室の主役はあくまでも生徒。
生徒と教師がコミュニケーションをとりながら進める対話型の授業を大切にしています。
●ステップの戦略とは。
電話勧誘やポスティングなどの営業活動は行いません。
授業の質を高め、結果として口コミや評判で生徒が増えていくことがステップの戦略。
室長、ブロック長になっても、授業の中核的存在として教えることにエネルギーを投入します。
●教える技術を磨く研修制度。
週一回の新人研修では教師一人ひとりが模擬授業を行い、それぞれの課題を指摘したり、技術を共有したりと常に向上を目指しています。
教師である限り全員が授業研修に参加し、腕を磨き合います。
●教科は英数国から1科目、理社から1科目の2科目担当。
入社時にご相談します。
※英数国の中から1科目に専念するエキスパート教師の採用も行っています。