カジュアルグッズの物流管理(納期調整・出荷スケジュールの管理、商品加工の指示出し等)海外の製造工場からカジュアルグッズが届きます。
それを各販売店へ向けて発送するというのが、主な仕事です。
▼いつまでに納品するのか
▼どのような形で納品するのか(小分けで袋詰めする?値札をつける?等)
▼いくつ納品するのかこれらを営業と調整して、現場を取り仕切るのが物流管理の役目。
スケジュール管理やパートさんへの説明など、細かなところまで目を配りながら、滞りなく出荷できるよう現場を動かします。
<最初は作業を知ることから!>どんな商品があって、どんな形で納品されるのかを知ることからスタート。
たとえば「ソックスにフックを付ける」という加工1つにも、必ず理由があります。
(この場合、ディスプレイで見栄えが良くなるため等)ただの単純作業ではなく、1つ1つの意味から丁寧にお教えします。
将来的には「このお客様には、こんな商品加工はどうだろう」等、営業に提案できるくらいになってください。
期待しています!<服装は自由!スウェットでもいいけど…>服好きやオシャレ好きが多いので、みんな好きな服を着てます。
動きやすければ「これはダメ」とは言われないですよ。
<メンバーのこと>今回は土岐のメンバーに出てもらいましたが、土岐も本社も20~30代が中心!熱く語り合える関係で、仲良いです。