【文系未経験でも立派な技術者になれる】モノづくりエンジニア (@トーテックフロンティア株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自動車・航空機をはじめ様々な製品の実験・評価や生産技術など・自動車部品の生産技術(量産の仕組みづくり)・自動車の安全性をテストする衝突実験・量産工程で発生する不具合品の分解・調査・カーナビの動作テスト・エンジン部品の実験評価・自動車部品開発データの確認・分析・車のコンピュータ(ECU)のプログラムテスト・ハイブリッドカー向けバッテリーの開発・航空機部品の設計補助・半導体製造設備の保守・改善
など※技術者派遣のお仕事です。
一つの現場にエンジニアが複数常駐するのが当社の特徴です。
先輩技術者がいるので、未経験の方でも安心です。
あなたがこれから通る道を経験しているので、的確なサポートをタイムリーに受けられます。
実践的なスキル・ノウハウを直接学べますし、質問・相談もすぐにできる環境です。
※ステップアップしたい方には、約2000名の社員を有するトーテックアメニティグループで、より上流工程に就くチャンスも用意しています。
<研修プログラム>◆座学I:理数系基礎研修数学や物理の基礎的な理系科目の復習※基本的な計算や理系用語などを確認し開発現場で困らないようにします。
一方的な講義でなく、ワークが中心で頭に入ってきやすい内容です。
◆座学II:エンジニア導入研修・モノづくり概論、業務の種類、製造業とは・文書・報告書作成、報告練習※プレゼン・PCソフトの実務研修も行います◆演習:技術体験・機械系(製図の基礎)・電気電子系(電子部品・回路の基礎)・情報系(プログラミングの基礎)※入門用テキスト・研修キットを使い、実際に書いたり作ったりしながら進めます。
◆専門:技術専門研修製品知識・各種実践演習など、希望や適性に応じた分野でスキルを習得<ワイガヤ>●研修の間、毎週研修生だけで自由にディスカッションする「ワイガヤ」という時間があります。
最後に結論をまとめたり、発表するなどの決まりはなく、自由にディスカッションする場です。
この体験は配属後の職場でコミュニケーションをとるときに役立ちます。
社員間の絆が生まれる場でもあり、中には出会いが発展し社内結婚に至ったケースも!それくらい大事なひと時となっています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-06
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->