0歳~2歳児を対象にした保育や保護者対応など、保育業務全般をお願いします。
具体的な仕事内容★定員19名の小規模保育園全部で3クラスあり(0歳児3名、1歳児8名、2歳児8名)、保育士1人あたり3人程度の担当のため、質の高い保育ができますよ!各クラス、2人の担任+フリーの先生1人の体制で保育を行います。
【1日の主な流れ】
07:00
園児が当園、合同保育09:00
クラス受け入れ09:30
朝のおやつ09:45
朝の集まり(みんなであいさつ/お歌)10:00
年齢別保育・お遊び11:15
給食12:30
視診・検温・お昼寝15:00
おやつ15:45
視診・検温16:00
お帰りの集まり(みんなであいさつ/お歌)16:15
自由遊び(合同保育)18:00
随時降園(捕食、延長保育)19:00
延長保育降園◎年に3回ほど保護者参加の行事があり、毎回とても賑わっています!チーム/組織構成[[家庭的な保育を実践]]子どもたちが「愛されている」と感じることができるよう、一人ひとりのありのままの姿を受け止め、温かく愛情に満ちた、家庭的な保育を当園では最も大切にしています。
「教育」を行う保育園・幼稚園が多い中、当園は園児の成長に合わせて、家庭の延長線上のような、強制をしない保育を行っているのが特徴です。
★30~70代の8名の女性保育士が活躍中!当園では、年齢や経験年数に関係なく自分で気づいたことは率先して動き、業務も協力し合って一人ひとりの負荷を分散させています。