光学製品(産業、監視用レンズ、双眼鏡・望遠鏡など)の設計・開発、または生産管理
◎経験に応じて決定具体的な仕事内容========<1>光学設計========光学製品の設計・開発を主に担当します。
産業用ロボットの目や防犯カメラなどに用いる業務用レンズから、双眼鏡・望遠鏡などコンシューマ向けの製品まで幅広く扱います。
【具体的には】
■新商品の企画・仕様策定■光学設計・機構設計および図面作成■レンズユニット試作組立評価
など◎プロジェクトによって、以下のような業務にも携われます。
■顧客への仕様提案・各種打合せ■外部デザイナーとの折衝■生産技術の確立■レンズ加工及びコーティングの設計・加工技術の検討■国内・海外展示会への提案、調査========<2>生産管理========社内外の生産計画および物流を管理します。
現在、物流・生産管理の新システム構築を進めています。
【具体的には】
■社内外の納期管理および受発注業務■注文書・マスタ等の作成■新システムの検討(物流、生産管理システム)◎当社の製品と市場とをつなぐ架け橋ですたとえば、営業部からは「10年前の製品を今つくることは可能か?」、設計部からは「一部分だけ仕様を変えたいんだけど、部品の手配はどうすれば…」など、多くの部署から頼りにされるポジションでもあります。
チーム/組織構成当社の強みは、自社で企画・開発・製造を行えることです。
営業部・生産管理部・開発部・製造部など社内の連携が整っているため、ノウハウの共有によってよりよい製品を生み出すことができます。
その他製品・プロジェクト事例☆幅広い分野に製品を送り出しています!■望遠鏡・双眼鏡
バードウォッチャーの間では「いつかは興和」と言われるなど、高い評価を得ています。
■観光用双眼鏡
観光地や展望台などでおなじみの設置型双眼鏡にも、40年以上の製造・販売実績を誇ります。
■医療用レンズ、産業用ロボット(FA)、防犯監視カメラなど
その他多数実績あり