資格取得を目指す個人・法人へ各種ガイダンス・セミナー、講座のご案内および合格までのフォロー業務具体的な仕事内容
【具体的な仕事の流れ】
資格取得を検討している学生や社会人などの個人や、社員に資格取得を勧めたい建設関連の法人様に対して、資格取得に関するガイダンス等を通じて、当社の講座のご提案を行います。
当社は建築関連の資格に特化しており、対面授業を強みとしています。
同じく資格取得支援をしている企業は、通信講座やVTRによる授業が多く、対面授業を行っている業態はほどんとありません。
対面で手間をかけて授業を行う分、受講料は他社よりも高くはなりますが、その場で質問ができたり、合格までの手厚いサポートがあったりと、受講者にはご満足いただける講座内容となっています。
他社と比してサービスの独自性が高く、明確な「競合」は存在しないといっていいでしょう。
難関資格を取得することは、就職、転職には強い味方になることはもちろん、生涯年収も大きく変わると言われています。
いかに受講生を本気にさせ、意欲を引き出せるかが重要なポイントとなります。
また、1年で合格できない学生のために、リピート割引もあるため継続率も高く、長期的なフォローも大事な仕事です。
具体的なご提案先は以下のようなパターンがあります。
=法人顧客の場合=建築・不動産業界のニーズに合わせた受験ガイダンスや勉強会、社内研修の支援、試験に関する情報提供により、企業における有資格者増員の提案と運営になります。
=学校顧客の場合=次代を担う学生への資格取得の啓蒙活動になります。
先生方には就職セミナーや資格ガイダンスの提案と運営。
学生には就活支援や資格に関して、個別アドバイスやネットワークを作ることで、当社をより知って頂くための環境づくりを目指します。
=個人顧客の場合=独自のデータベースをもとに、電話やメールを使ってのアプローチ。
対象となる顧客は、既にガイダンスやセミナーに参加された方やお問合せを頂いた方が中心なのでお話はスムーズです。
チーム/組織構成業界未経験者が圧倒的です。
知識の無い方も充実した研修で身に付けることができますので、ご安心ください。