未経験の方は充分な研修後、サポートの下で実務をスタート。
教室のPR企画・講師のスケジュール管理・生徒の進路相談等を担当していただきます。
■教室運営に関する業務 ┗ 講師の育成・マネジメント・スケジュール管理、教室のプロモーション企画など ■進路指導に関する業務 ┗ 学習プランの立案 、進路相談 、保護者との面談 など「教室長って経験が無くてもできるの?」と思った方もご安心を。
未経験の方に向けて手厚い研修をご用意しています。
また営業や接客など、全く教育に関係の無い業界・職種出身の方も大歓迎!今までの経験全てが、進路に悩む生徒への活きたアドバイスになるはずです。
●授業が終わり次第なるべく早めに退社し、できるだけ残業を少なくする取り組みを実施。
●月に1回は3連休を確保。
2016年の大型連休は6連休以上の実績あり。
●報奨金制度や年2回の賞与など、モチベーションが上がる仕組みを多数導入。
●勤務時間は午後13時から。
午前中の時間を有効に活用できます。
『生徒を成長させる』と同時に『自分が成長できる』会社の風土として「挑戦をした上での失敗は決して責めない」というものがあります。
挑戦自体を楽しんで欲しいという想いから、教室長に大きな裁量権を与え、のびのび働ける環境を作り上げました。
その上で将来的にはリーダー・幹部・本部での各部門へのキャリアチェンジなど、豊富なキャリアパスをご用意しています。
しっかり働いた後は、ゆっくり休んでください。
教室長や講師が疲れた顔をしていたら、必ず生徒に伝わります。
そうならないためにも副教室長と主力講師を1教室に1名配置し、月1回の3連休を実現。
大型連休には長期休暇も取得できます。
やりがいの多い仕事だからこそ社員の休息時間はしっかり確保する、というのが当社の考えです。