生活・作業支援員(知的障害者通所施設及びグループホーム)(@社会福祉法人なごみ福祉会多摩川あゆ工房)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

●勤務場所は、日中活動の場である多摩川あゆ工房、及び生活の場であるグループホームです。両方を数年ごとに異動します。●グループホームでは、夜勤があります。障がいのある人(主に知的障害)の生活上の手伝い、世話をします。経験を積んで支援計画の作成や関係機関との調整を行います。●日中活動では、知的障害者を主とした人たちの作業支援及び生活支援を担当します。作業支援では、焼菓子、園芸、軽作業、清掃の作業支援を行います。ハイエース等を運転して搬入や納品も行います。●キャリアアップの家庭で、能力・業績に応じて将来的に他部署への異動、管理職への昇進があります。

求人内容
  • 月給 16.4万円〜30.0万円
  • 勤務時間: 変形 1年単位 08:30~17:15
  • 休日: 土/日/祝 など / その他 月1回程度の土曜出勤あり
  • 年間休日:113
  • 雇用期間:雇用期間の定めなし
応募資格
  • 年齢:64歳以下
  • 資格:不問
  • 必要経験:不問
  • 学歴:新卒者の場合は福祉系専門学校卒業以上それ以外の場合は不問
その他詳細
  • 採用予定人数:3人
  • 掲載終了予定:2017-05-31
  • 特記事項:*障害のある人達と一緒に活動することが楽しいと感じられることが重要です。介助しなければ、手伝わなければと思う前に、まずこの感覚が大事です。技術ややり方は在職する職員が丁寧に教育・指導します。この仕事が初めての方は当施設が実施する「ボランティア体験講座」をご利用ください。どんな施設であるのかを半日体験していただけます。案内はホームページに掲載。*採用選考の際にも第2次試験として3日間の「体験実習」(有給・交通費支給)を実施します。
  • その他備考:*同業経験者はもちろんですが、それ以外の業種の職歴も給与額の決定の際にキャリアになるか検討します。◆先に電話連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送してください。書類到着後5日以内に選考結果、面接日を連絡いたします。〈連絡先・送付先〉〒214−0012 川崎市多摩区中野島4−3−28 社会福祉法人なごみ福祉会 多摩川あゆ工房 TEL:044−911−1315
求人企業情報
  • 〒214-0012
  • TEL:0449111315
  • FAX:0449110462
  • 事業概要:障害(主に知的障害)のある人の地域生活を支援するために、通所事業(生活介護、就労継続B型)、グループホーム、居宅介護、相談支援などのサービスを実施しています。
  • 従業員数: 事業所 50人 / 事業所(女性):30人 / 全社:280人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク川崎北
  • 求人票番号:14140-04073071
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->