ITソリューション事業部の一員として、各プロジェクトにて能力を発揮していただきたいと考えてます。
≪具体的には≫
【PG例】
▼先輩からの作業内容を確認
▼仕様の確認
▼プログラミングの実施
▼動作確認
▼エビデンスの取得
▼報告
【SE例】
▼PM(社内社外問わず)からの要件を確認
▼現状の仕様との整合性などを確認・仕様の決定
▼仕様書を作成
▼後輩部下へ対応の依頼
▼後輩部下からのアウトプットの確認
▼PMへ報告※後輩部下からの質疑応答への対応や、PGの役割を兼務する事もあります◆配属先によって異なる場合もあります。
※スキルや経験、希望に応じて配属先や役割を決定します
【この仕事の魅力は?】
【チーム体制で配属】
当社はほとんどの案件にチーム体制で配属しています。
方々の事業を推進するために必要なお取引をさせていただいております。
【新しいテクノロジーにチャレンジできる】
近年ではクラウド対応領域が広がっており、Salesforce、Google Cloud Platform、AWSに加え、組込みとWebの両方が必要なIoTなどにも対応しています。
※組込みもAndroidデバイスへの参入を一早く取り入れ、様々なデバイスやアプリケーションの開発を行っています。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
JavaやLAMPでの開発経験がある方は、その経験やスキルを活かしてご活躍いただけます。
経験が浅い方でも開発が得意な方や、好きな方であれば、覚える期間や育つ環境はありますのでご安心ください。
組込み系の案件には、C、C#、Javaでの開発経験を活かして活躍していただけます。
--------------------確かな技術力を持った仲間達と一緒に成長できる環境です!--------------------1986年に設立以来、30年以上黒字経営を実現。
今期も売上前期比140%成長見込みと、順調に業績を上げているパイオネット・ソフト。
そんな当社の大きな特徴は、エンジニア中心の会社であること。
代表も元エンジニア、事業部長含めた管理層も最前線で活躍しているエンジニア。
その豊富な実績から、お取引先からも直接ご指名をいただく程になりました。
そんなクライアントの心を掴むエンジニアが多い理由のひとつは、 優秀なエンジニア同士がスキルを高めあえる環境。
チーム体制で配属し、先輩の技術や仕事に対する姿勢を “生”で学ぶことで、 エンジニアとしての技術はもちろん、 クライアントから信頼されるためのノウハ...