ITソリューション事業部の一員として、各プロジェクトにて能力を発揮していただきたいと考えてます。
≪具体的には≫
【PM例】
▼プロジェクトの要求確認
▼プロジェクトの要件定義
▼プロジェクト体制の計画
▼プロジェクトの進捗確認※PMがSEやPGの役割を兼務する事もあります
【PL例】
▼チームの要件確認
▼チーム体制の役割決定
▼チーム進捗の確認※PLがSEやPGの役割を兼務する事もあります◆配属先によって異なる場合もあります。
※経験や希望に応じて配属先や役割を決定します
【この仕事の魅力は?】
【最上流からかかわることも可能】
■新規顧客への提案から一括でプロジェクトを請負■コンサルタントフェーズから業務分析を担当■直接利用するお客様と要件定義をコミットする担当などなど、仕事の上流からかかわる事も可能です!
【新しいテクノロジーにチャレンジできる】
近年ではクラウド対応領域が広がっており、Salesforce、Google Cloud Platform、AWSに加え、組込みとWebの両方が必要なIoTなどにも対応しています。
※組込みもAndroidデバイスへの参入を一早く取り入れ、様々なデバイスやアプリケーションの開発を行っています。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
JavaやLAMPでの開発経験がある方は、その経験やスキルを活かしてご活躍いただけます。
Salesforce、Google Cloud Platform、AWSなどのクラウドの開発経験や、各種ドライバや車載システムなどの組み込み系の開発経験など、あなたのスキルや経験に合わせてプロジェクトをお任せします。
組込み系の案件には、C、C#、Javaでの開発経験を活かして活躍していただけます。
--------------------プロジェクトのリーダーとして、同じ志を持った仲間達と成長できます!--------------------1986年の設立以来、クライアントからの信頼を着実に重ね、 30年以上連続黒字経営を続けている当社。
今期も売上高前年比140%の業績向上が見込まれています。
そんな当社の大きな特徴は、エンジニア中心の会社であること。
実際に当社の管理層も、全員が最前線で活躍中。
現場に精通したエンジニアだからこそ、 クライアントの経営課題のヒアリングや、 業務における問題点の分析、業務フローの見直しなどのコンサルタント領域を任せられる事こともあります。
当社のエンジニアが信頼を獲得している理由のひとつは、優秀なエンジニア同士がスキル...