自動車部品の機械設計・電子設計・評価実験/自動車部品メーカーでグローバルに活躍! (@シーケーエンジニアリング株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自動車部品の設計・評価(内装製品/空調製品/コンプレッサー/熱交換器製品/排気製品/電子・電装製品)具体的な仕事内容■製品設計(機械設計・電子設計・組込ソフト設計)商品企画を経て決定した車両デザインや基本コンセプトをもとに機能ごとにCADを駆使した設計や電子電装部品の設計、制御ソフトウェアの設計・適合を行っています。
性能計画から部品設計までトータルに行い、優れた性能・快適性などお客様に満足・感動いただける製品を作りあげます。
シーケーエンジニアリングではカルソニックカンセイグループにおける国内の各領域の設計業務と海外の設計サポートを受託しています。
■製品評価(実車評価・台上評価)実験計画、評価、解析を行い、製品の信頼性向上を図っています。
試験装置を駆使し、台上実験から実車実験まで、広範囲の業務を行っています。
<主な実験内容>耐久性評価、応力測定、騒音・振動測定、性能測定制御性評価、特性評価、対環境性能評価、実車評価車体の電子・電装製品の評価、運転者の視覚安全性・快適性評価<対象となる製品>■内装製品■空調製品■コンプレッサー■熱交換器製品■排気製品■電子・電装製品○自分が図面を描いて形を決めた部品、自分が評価した製品が自動車に組み込まれ
街中を走る姿を目の当たりにできる「一本の線から始まる感動」を味わえるお仕事です。
○多様な開発案件を経験しながらスキル向上を行い、試作・試験、製品立上まで
ものづくり企業のエンジニアとして
幅広い業務に取り組みながら成長できるのも大きな魅力です。
○カルソニックカンセイが受注したプロジェクトの設計・開発業務を受託しているため
プロジェクトの最上流から携わることが可能です。
○長年のノウハウがあるからこそ、社内の評価基準もハイレベルです。

高品質かつ応用力に優れたものづくりができる環境です。
チーム/組織構成設計グループまたは実験グループの配属となります。
いずれのグループも製品ごとのチームに分かれており、仕事を進める最少単位はプロジェクトまたは要素ごとになります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-19
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->