船舶事業部門 技術職 (@独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

共有船主として内航船事業者を技術面からサポートしていただきます具体的な仕事内容船舶技術支援関係業務をお任せします。
多くの船種の内航船の建造に関与し船体から機関・電気まで幅広く担当していただきます。
◇建造船舶の基本計画・基本設計・仕様書作成に係る助言・指導◇建造船舶の設計審査、工務監督、海上試運転立会◇就航後船舶のドック立会、メンテナンスへの助言◇内航船舶に係る最新の技術情報の調査◇内航船舶に関する技術開発の支援◇内航船舶に関する技術営業

【初任】
配属:本社
共有船舶建造支援部 ※転居を伴う転勤はありません。
将来の幹部候補としての役割を期待

【業務の特色】
船舶共有建造業務では、海運事業者と国内の旅客船及び貨物船の共有建造を行っています。
共有建造制度は海運事業者と費用を分担して船舶建造を行い、竣工後に分担した費用に応じ所有権登記を行います。
鉄道・運輸機構は、本船竣工後に共有事業者と共有契約を締結し、本船を当該事業者に使用管理させるとともに、共有期間を通じて船舶使用料を徴収することにより建造費用を回収するものです。
また、建造計画段階から共有期間満了まで船舶に係る技術支援を行っています。
初期投資に多額の資金を必要とする船舶の建造については、共有建造方式を採用することにより船舶の建造が容易となるほか、船舶の建造計画段階から共有期間中のメンテナンスについて技術的支援を受けられるため、質の高い船舶の建造が可能となります。
このような制度は、国内で唯一鉄道・運輸機構のみで実施しています。
チーム/組織構成幅広い世代の社員が多数活躍中。
あなたの経験をぜひ当社で活かしていきませんか?

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-19
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->