ネットショップやカタログ通販、生協などに提供するオリジナル商品(日用品、アイデア雑貨等)を企画するマーチャンダイザーとして活躍してください。
普段の生活の中で、「こんなのがあったらなぁ」とか「もっとこうすれば便利なのに」なんて思うことはないですか。
そのような思いを形にしたり、見つけてきたりするお仕事です☆商品企画(オリジナル商品、OEM品の企画)の仕事の流れ
▼市場の動向や得意先の要望などの情報をもとに商品を企画
▼海外の商社にサンプル製作&見積を依頼
▼選定会議を経て商品化
▼取扱説明書やパッケージなどの原案作成
▼カタログのレイアウト作成
▼商品の注文状況に応じて、発注業務や在庫管理※仕事を一通りこなせるようになれば展示会への参加など海外出張の機会もあります。
【入社後の流れ】
実務をこなしながら、少しずつ慣れていってくださいね。
まずは得意分野から担当し、徐々に扱う商品の幅を広げていきましょう。
もちろん、先輩がフォローしますので安心してください。
半年から1年で、一通りの業務がこなせるようになります。
失敗してもチャレンジを歓迎する社風です!商品企画やバイヤーは、大手ショッピングサイトのランキングや企業のプレスリリースなどのチェック、または営業からの要望など、いろんな情報をもとにオリジナル商品の開発や企画に活かしています。
新人であっても提案やチャレンジを受け入れる会社です。
センスを活かしてどんどん発信していきましょう。