□仕入先との交渉・調整を主に担当して頂きます。
社内で必要な資材を必要な数量、指定納期に適正な価格(単価)で購入など-
【具体的には】
■購買プロセスの標準化推進■物品の仕入・管理■仕入先との折衝(価格交渉)・仕入先管理■新規仕入先開拓(国内)・調達先の選定■在庫管理・発注管理業務※まずは、お客様のご要望と当社の仕様にあわせて、 材料表~生産指令、部品手配を行います。
実務の中から、業務改善も提案して下さい。
【喜びを感じる瞬間!!!】
資材調達とは、当社の中でのコントロールタワーの一つ。
介在価値を感じない日はないほどです。
取引先からの喜びの声を頂いたときは、この上ないやりがいを感じる瞬間。
徹底された原価管理を経て、会社の業績にも貢献できます。
【折衝力・調整力には、磨きがかかります】
資材調達にもっとも必要な素養は、コミュニケーション力。
社内の各部署との連携も重要です。
具体的な流れを把握し、臨機応変な対応が養われます。
【1年~3年の熟成期間があなたを育てます】
今回は、将来の管理職へステップアップしてくれるような方に入社してもらえることを期待しています。
時間をかけて成熟し、部門管理者そして、会社を担ってくれればと思います。
社内外の方と関わりを持ち、ワンランク上を目指してください。