◆物件の管理業務全般をお任せします◆
【退去時の対応】
・立ち会い・室内チェック・精算書作成・業者手配(清掃、壁紙交換、鍵交換) など入居者の方が退去する際に物件の汚れや傷、設備が正常に動くかを一緒にチェックします。
入居者とオーナー様に修繕内容と費用を報告し、双方に納得いただいた後、工事の手配を行います。
【その他の対応】
入居者から「お湯が出ない」「エアコンがつかない」などの連絡を受けたら、水道業者や電気業者に連絡し、対応を依頼します。
依頼する業者はだいたい決まっているので、慣れてきたら"こんなときはこの業者へ連絡する"など、すぐに判断ができるようになりますよ。
共用灯の交換などの簡単な作業は自ら出向き、対処する場合もあります。
今は問い合わせがあったものの対応のみですが、スタッフが増えたら、物件ごとに担当をつけ、定期的に巡回を行うことも考えています。
\\コンサルタントの側面もあります//築年数が経った物件や入居率の低い物件のオーナー様に対して「外壁をこんな色に塗り直しませんか」「オートロックにしませんか」など、時代や流行にあわせたリフォームの提案も行います。
それが採用され、すぐに入居者が決まったときの達成感はひとしお。
オーナー様からの「あなたのおかげ」という言葉も嬉しいです。